2020/06/30
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Android9(Unihertz_Atom_20200302)で、モバイルネットワークのアクセスポイント(APN)が勝手に変わってしまう不具合発生。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Unihertz Atom(Android9)で、モバイルネットワークに繋がらなくなるトラブルが発生した。

設定を確認したところ、アクセスポイントの選択が勝手に変わってしまっていた。

使用するアクセスポイントの設定は残っていたので、選択し直し、再起動したら接続できた。

帰宅し、Wi−Fiで運用したあと、翌朝になってまた同じ症状が起こった。

Unihertz Atomには、デフォルトで多数のAPN設定が登録されており、不具合が起こったときはリストの先頭のAPNが選択されていた。

また、APNのリストはアルファベット順に並んでいる。

本来なら、不要なAPN設定を削除したいが、デフォルトで登録されている設定は削除することができない。

そこで、使用するAPNがリストの先頭に来るように設定名を変更した。

これで、対策出来たかどうかは、検証中。


おわり