2022.05.03 =============================================================================================== Dynabook R73/D の Linux Mint 17.3 kernel 4.4.0-148-generic に virtualbox をインストールした時のメモです。 「ソフトウェアマネージャ」から、virtualbox-5.0 をインストールしても、エラーでゲストウィンドウが開きません。 「アップデートマネージャ」で、kernel をアップデートしたために、「ソフトウェアマネージャ」からインストール できるバージョンの virtualbox 5.0 では、kernel 4.4.0-148 に適合しない様です。 エラーメッセージに表示される指示に従って対応しても、解決できませんでした。 virtualbox 5.0 を削除して、上位バージョンの deb パッケージをインストールしました。 deb ファイルのインストールは、パッケージインストールマネージャによって整合性の確認が行われるので、 システムに適合しない deb ファイルはインストールできないので安心です。 virtualbox は、Ubuntu のコードネーム毎に deb ファイルが用意されています。 Linux Mint Wiki から、対応する Ubuntu のバージョンを調べ、Ubuntu Wiki で、コードネームを調べます。 Linux Mint Wiki https://ja.wikipedia.org/wiki/Linux_Mint#%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9 Ubuntu Wiki https://ja.wikipedia.org/wiki/Ubuntu#%E5%85%AC%E9%96%8B%E5%B1%A5%E6%AD%B4%E4%B8%80%E8%A6%A7 ダウンロード https://download.virtualbox.org/virtualbox/ から、対応する deb ファイルを探してダウンロードします。 (例) 1.virtualbox-6.0_6.0.24-139119_Ubuntu_trusty_amd64.deb 2.Oracle_VM_VirtualBox_Extension_Pack-6.0.24-139119.vbox-extpack 3.VBoxGuestAdditions_6.0.24.iso 4.SHA256SUMS.txt ダウンロードしたファイルは、チェックサムでファイルの整合性を確認します。 インストール deb ファイルは、ダブルクリックでインストールできます。 vbox-extpack は、virtualbox 起動 →「ツール」→「環境設定」→「拡張機能」→「+」(新しいパッケージを追加) でインストールします。 VBoxGuestAdditions は、ゲスト OS の Windows にインストールします。 ゲスト Windows 内のハードウェアをエミュレートしてドライバーの問題を解決してくれます。