2022/12/28 Linux Mint 17.3 + PT2 + EPGrec 、 HDD 換装で Linux Mint 17.3 を新規インストール




2015/02/15〜 Linux Mint 17.1 + PT2 + EPGrec で地デジ録画サーバー構築
2018/06/11 TSファイルを miniDLNA 経由の TV(BRAVIA)で、できるだけ再生できるようにする。
2019/12/18 EPGrecの番組検索で除外ワードを使えるようにする。
2019/12/19 EPGrecの「録画済一覧」などの番組の日付に曜日を追加する。
2022/12/28更新 recbymail は使えなくなりました<Linux Mint 17.1 で、recbymail の見直し。


2022/12/26更新 465日で故障<EPGrecサーバーの OS(Linux Mint 17.1) を SSD 化
2021/11/16 EPGrecサーバーの HDD が10年経ったので更新した
2022/02/20 CPU クーラー Ainex CC-06S のファン交換 ( Enermax UCTB9P )


2020/11/11 Linux Mint 17.1 で、終了時にスクリプトを自動実行させる方法
2022/02/20更新 リモートデスクトップ(VNC)の備誌録 VNCとテンキー(Num-Lock)の問題
2020/12/18 SMPlayer のバージョンダウン(旧バージョンを使う方法)


2016/10/27 radiko が仕様変更して録音できなくなったので対応した(Linux Mint 17.1)
2018/01/24 radiko.jp でNHKを録音することにした。
2020/12/04 radiko 録音環境の変更( radikorec から radish へ )


2021/10/17 地デジの受信障害の原因が HDMI だった件

 


2022/10/14 USB から起動した GRUB で、HDD(SSD) 内の Linux を起動し、HDD(SSD) 内の GRUB を修復する

 


2011/04/29〜 Ubuntu10.10 + PT2 + EPGrec で地デジ 録画サーバー構築
2011/05/15 Ubuntu10.10 でradiko を録音する
2022/02/25更新 S.M.A.R.T で HDD を監視し、メールを送る
2013/07/25 Ubuntu10.10 Mozilla Firefox へ Flash プラグインをイ ンストールする
2014/01/17〜 Ubuntu12.04LTS + PT2 + EPGrec で地デジ録画サーバー構築
2014/01/18 Ubuntu12.04LTS で radiko と らじるらじる を録音する

 


2010/07 /10〜 CentOS5.5 + PT2 + EPGrec で地デジ 4ch 同時録画サーバー構築
2010/11/20 地 デジ録画サーバー (CentOS5.5 + PT2 + EPGrec) をメールで録画予約できる様にする
2011/02/20 EPGrec の録画予約アルゴリズム "Reservation.class.php" を改善する
2011/03/06 CentOS5.5 + PT2 に miniDLNA を入れて、 .TS ファイルを BRAVIA で再生する

 


2022/04/23 遂に Dynabook 更新 64bit 機 Dynabook R73/D へ Linux Mint 17.3 をインストール
2023/01/29 UEFI の ( Linux Mint 17.3 ) GRUB2 に PassMark の MemTest86+ をインストール


2012/12/12〜 Dynabook-SS SX/3211LE (PASX3211LNLW4E) を SSD 化
2013/08/29 Dynabook-SS SX/3211LE(PASX3211LNLW4E) 故障〜そして復活
2013/12/10 Dynabook-SS SX/3211LE で Linux Mint 15 を 試す
2014/04/14 Windows XP サポート終了で、Linux Mint 16 へ
2020/12/22 Bluegriffon のインストールについて

 

2012/01/07〜 IDEOS U8150-B + b-mobile イオン プラン A であそぶ
2012/01/28〜 Xperia ray SO-03C と b-mobile イオン プラン A
2012/08/12〜 Xperia ray SO-03C と DTI ServersMan SIM 3G 100
2013/11/30〜 Xperia ray SO-03C root 取得

 


Cygwin の XWin で CentOS5.5 へ XDMCP 接続する手順

Cygwin を日本語化する方法
2014/02/23 Linux Mint (Dynabook- SS) から Ubuntu12.04 (EPGrec) を音声付きでリモート操作
2019/11/27 Androidスマホ(Xperia)が Linux Mint 17.1 に USB で接続できない場合
2020/01/13 Android9で、アプリをバックグランドで常駐させるには
2020/06/30 Unihertz Atom モバイルネットワーク接続が勝手に変わる不具合発生

 

2019/11/29 SONYのカーオーディオ用ステレオパワーアンプ XM-641 をホームオーディオで使う

 


ラジコンリンク
パソコンリンク
天気予報へのリンク
電子工作活動を紹介
since'99/05/30

twitter kn_ishi